喜寿

母が今年喜寿を迎えました。

母は私たちがseedを創業した時から22年間ずっと

縁の下の力持ちとして私たちを支えてきてくれました。

 

3回の倒産の危機!

思い返せば、いつも肝っ玉母さんとして、どしっと構え

私たちの決断を信じて支えてきてくれました。

時には厳しい苦言も多々呈してくれました。

正直、ストレートすぎる言葉に素直になれない時も・・・今思えば

母しか言えない助言だったと思います。

細かいところまで気が回る母は私たちの気づかないところで、たくさんフォローしてくれていたと思います。

今、seedがあるのは母のおかげです♡

本当に感謝です。

幹部のみんなが母の喜寿をサプライズでお祝いしてくれました♡

 

こんな素敵な仲間と一緒に志事ができていることに本当に感謝です。

まだまだ

課題は山積みだけど

この仲間と旅路を楽しもう❤

 

——————————————————————————————————-

chatgpt で喜寿調べてみた♡

喜寿(きじゅ)は、日本の長寿祝いの一つで、77歳の誕生日を祝う行事です。「喜寿」という言葉は、「喜」という字が「七」を三つ重ねた形に似ていることに由来しています。この年齢に達することを祝うことは、長寿や健康を祈る意味を込めています。

喜寿の祝いは、家族や親しい人々とともに食事をしたり、贈り物をしたり、また、健康を祈る儀式や行事が行われることがあります。日本の伝統的な長寿祝いには、他にも米寿(88歳)、卒寿(90歳)など、年齢ごとに特別な祝いがあります。

その他のおすすめ記事

  • PRESIDENT BLOG 商品開発会議 Valentine💕

    ランキング参加しています。ポチリ応援よろしくお願いします。 …

  • PRESIDENT BLOG 明けましておめでとうございます。

    ポチリ、ポチリと2つ押して頂ければ嬉しいです&#x1f495 …

  • PRESIDENT BLOG ゴンチャGong cha

      初ゴンチャ、天王寺のMIOに2018年3月にO …

PAGE TOP