2019/01/07 2020/08/30 1月7日は七草がゆ 無病息災を願って食べる七草がゆ 平安時代に貴族の行事として初まったものが 庶民にも広がったそうで す🌿七草「セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトケノザ・スズナ・スズシロ」 新春に一早く芽吹く七草は邪気を払うといわれたそうです🌿 お正月に贅沢した胃を休める意味もあるとか(^^) 今年はこれで(^^)、朝ごはん七草がゆ 家族全員、元気で一年過ごせますように✨ PRESIDENT BLOG
この記事へのコメントはこちら